私はきれいにドレスを着たかったので、まずはダイエットをはじめました。
そして美顔サロンに通いました。週2回くらい、分割払いで20万くらい掛かりましたが結婚式までに子どものような肌になったので満足しました。
ダイエットは独自にしましたが、そのサロンで補正下着を購入しました。
7万円しましたがバストは変わらずにアンダーが-3センチ、ウエストが-5センチもくびれたので、これも満足しました。
あとはこまごましたことになりますが、ネイルやヘアトリートメントなどです。
ネイルは友人にネイリストがいたので、お祝いにと無料で施術してくれたので費用は掛かりませんでした。
トリートメントも母の知り合いの美容室で、結婚式のひと月前から週一回のトリートメントをサービス価格でやってくれたので助かりました。
費用は1回1,000円で、4回通ったので4,000円です。
全部で274,000円かかったことになりますが、効果が目に見えて実感できたことと、結婚式だけではなく、終わった後でも顔の肌艶はよく、体型もスリムでいられたので有意義な結婚準備ができたと思います。
結婚準備の為に、ブライダルエステ、まつ毛エクステ、ネイルチップをしました
私は元々ぽっちゃり体系でコンプレックスがあったため、ブライダルエステはドレスから見える二の腕、背中、くびれを中心に機械2種類の施術と温浴のプランを組み合わせて10回くらい通って、最後の仕上げで背中の毛の処理をしてもらって全部で13万円程でした。(キャンペーンで化粧水、美容液、クリームがついてきましたので使っていました)
細めのAラインドレスと色打掛だったため、脚痩にはお金をかけませんでした。
同サロンで8000円くらいの引き締めジェルの購入し3カ月ほど自宅で使用していました。
また、フェイシャルは同じサロンでは高いと感じてしまい、家の近所で評判のいい個人経営のサロンへ式前ぎりぎりに初回限定2回で5000円で通いました。
同じくまつ毛エクステについてもエクステが初めてだったため、評判が良くて安いところを探し、120本6000円くらいのところへ行きました。
金融業の仕事をしていたためネイルについては厳しく、ジェルやスカルプができなかったので、オーダーのネイルチップにしました。
結婚式は1度しかないのでオリジナルのネイルにしたかったこと、チップ合わせ等でお金がかかったことで15000円程かかりました。
この記事へのコメントはありません。