年収600万の彼から貰った婚約指輪の体験談も見ていきたいと思います。
年収600万円の彼から「コウベフラウ」というブランドの婚約指輪を貰いました
私は、彼氏さんに「コウベフラウ」というところで婚約指輪を買ってもらいました。
ダイヤのカラットは「0.25カラット」です。
費用は、プラチナが16万、ダイヤが17万ほどで33万でした。
この指輪を選んだ理由は、デザインが気に入ったからです。
私は、このブランドのダイヤが欲しいというのは無かったので、ネット上で色々な婚約指輪を見てみました。
その中で、シンプルなデザインが気に入った私は、ツメの引っ掛かりが無い「フクリン」という方法でダイヤが付けられている婚約指輪を見つけました。
ちょうど、住んでいるところから近くに店舗があり、彼氏さんと一緒に店舗に行ってものをみれることから、店舗で一緒に見てみました。
私が、この店舗での婚約指輪を決めた一つの理由は、このブランドは、「全員がデザイナー」なんだそうです。
店頭でジュエリーを販売している女性は、販売員なのかと思うったら、店頭でジュエリーを販売している女性も全員がデザイナーとしてデザインをしているとの事です。
そこに魅力を感じました。
私が、好きなデザインを選び、お店の人から、「4Cはどうしましょうか?」という話になりました。
カラット、クラリティ、カラー、カットのこれらによって、値段は全然違ってくるということを初めて知りました。
私は、お手軽なものでよかったのですが、シンプルなデザインの婚約指輪を選んだということで、4Cは良いものを選んでもいいんじゃないかということで、彼氏さんに、全ての項目で最高級のものを選んでもらいました。
カラットに関しては、大きすぎると嫌味っぽくなりそうで私自身が嫌だったので、0.25カラットにしてもらいました。
とても大満足の婚約指輪を頂きました。
年収600万の彼から、ケイウノのディズニーデザインの婚約指輪を貰いました
私が貰ったリングは、ブランドはケイウノで、ミッキーアラベスクというデザインで、名前の通りディズニーコラボのデザインです。
台座にダイヤが付いていて、その両脇にミッキーとミニーの横顔が向き合っているというデザインです。
私はディズニーが大好きで、婚約指輪は絶対にケイウノと決めていました。
どんな高価なブランドで、大きなダイヤが付いているものよりも、ディズニーデザインが欲しいと思っていました。
ディズニーコラボを作っているブランドは他にもありましたが、心ときめくデザインはケイウノでした。
横顔なのでパッと見でミッキーミニーとはわからないので、もっと年老いてからでも気兼ねなく使う事が出来ると思い、選びました。
プリンセスのデザインも種類豊富で素敵でしたが、憧れのカップルという意味で、永遠の恋人同士であるミッキーミニーに決めました。
0.25カラット程の大きさで、プレミアムラヴィングハートというカットのものです。
金額は35万円でした。
プラチナではなくイエローゴールドを使用したので、少し値段が下がったのかもしれません。
彼の年収は約600万円です。
この記事へのコメントはありません。